トマトの尻ぐされ病・いちごの糖度アップに効果アリ バイオスティミュラント資材使い方講座
トマトの尻ぐされ病・いちごの糖度アップに効果アリ バイオスティミュラント資材使い方講座 |
|
開催日時
2025年08月29日 19:00 ~ 21:00
開催場所
zoomを使用したオンラインセミナー
講師
㈱ファーマフーズ取締役金
詳細
昨今の厳しい猛暑に、人間だけでなく作物も音(ネ)を上げています。猛暑に負けないよう、作物自身の抵抗力アップが必要と考えられます。
そこで、新しい農業資材(株)ファーマフーズ開発の「ルートクィーン®」をご紹介します。
ルートクイーン®は、独自の植物内生酵母を用いた、バイオスティミュラント資材です。酵母が作物の根に共生し、根張りを促進すると共に、高温耐性を高める効果が期待されます。
当社の自社圃場などで約7年の検証を行った結果、トマトの尻ぐされ病、またイチゴの糖度アップに高い効果を発揮しました。
今回、開発会社の㈱ファーマフーズの金取締役をお招きし、ルートクィーン®の実証データを披露し、効果のある使用方法についてもご紹介いたします。

(株)ファーマフーズご紹介
(株)ファーマフーズは、1997年京都創業のバイオベンチャー。天然物から独自の機能性素材を開発することを得意とし、食品、化粧品、医薬品、繊維、アグリの5分野に応用。
主力の機能性アミノ酸「GABA」は、国内外の大手菓子や飲料メーカーに採用。また卵黄由来ペプチド「HGP」を開発し、育毛剤「ニューモ®」として販売。
これまでの研究技術を活かし、現在はバイオスティミュラントを開発。農業危機の解決を目指します。
(株)ファーマフーズ ウェブサイト
セミナー内容
- バイオスティミュラント資材とは?
- 微生物バイオスティミュラント資材について
- ルートクイーン®使用で得られた効果
- ルートクイーン®の効果的な使用方法
- ルートクイーン®開発秘話
こんな方におすすめ
- 気候変動による作物の高温対策をしたい
- いちごの糖度を上げたい
- トマトの尻ぐされ病対策をしたい
- バイオスティミュラント資材に興味があるが、効果があるのか不安
- バイオスティミュラント資材の効果的な使い方を知りたい
※いちご、トマトともに土耕栽培、培土高設栽培の方向けのセミナーとなります。
参加費用
無料
お申し込み
警告:
Javascriptが有効でない場合、このフォームは動作致しません。
Javascriptが有効でない場合、このフォームは動作致しません。
もしフォーム送信時にエラーが発生したり、送信後1週間以内に当サイトから返信が無い場合は、お手数ですがinfo@organic-nico.comにご連絡下さい。